閲覧ありがとうございます!!
GOSEです(^^)/
さてさて、ドラゴンクエストライバルズなんですが、ログインボーナスやクエスト、1日1回のみですが3勝したら60ゴールドが貰えたりと、無課金でも2~3日に1回くらいはカードパックを購入する事が出来ます。
それで、どうしても欲しいカードがありまして・・・
何かっていうと、ビアンカです
過去記事で何度か、ビアンカに対して熱い気持ちをぶつけてきたのですが、中々想いは伝わらず、ゲットする事が出来ていませんでした。。。
しかし!
ようやく私の想いが通じたのか、ビアンカを手にする事が出来ました!
ドラゴンクエストライバルズ12回目は、新しくゲット出来たレジェンドカードをご紹介したいと思います(^^)/
ドラゴンクエストライバルズ ビアンカ フローラ デボラについて
ビアンカゲット!!!
っと、この流れは以前からブログを読んで頂けてる方なら「どうせ、出なかったんだろう」とか「またモリーでも出たんだろう」
ってな感じの流れだと思われてそうですが・・・
い、いやマジで出たんですよ、ビアンカが!
なんていうか、今年の運を使い果たした気がしましたね。
ってか、自分でも最後まで出ないと思ってました。
(ちゃんとアイコンもゲットしましたよ)
ビアンカについて
これほど紹介するのが楽しい事はないです。
ドラゴンクエスト5の主人公の幼馴染で、のちの花嫁候補となるビアンカ。
ビアンカはイタリア語で「白」を意味し、スクウェア・エニックスのドラクエ全シリーズキャラクター人気投票で2位に選ばれたり(ちなみにモリーは30位)、恋人・嫁にしたいドラクエキャラランキングで1位に選ばれるなど、
ビアンカは俺(私)の嫁!
って人が日本中に山ほどいるってことですね。
ステータスと能力について
MPコスト5で、攻撃力5HPと5と優秀。
能力は スキルリンク:敵リーダーに3ダメージ。
※スキルリンクとは味方リーダーがテンションスキルを使用する度に発動する能力
その能力から、アグロよりのデッキと相性が良く、アグロゼシカなどに組み込むと、ビアンカを場に出した時に、ゼシカのスキル「紅蓮の火球」(敵1体に3ダメージ)を使用すると、敵リーダーに合計で6点ダメージを与える事が出来ます。
また共通カードとなりますので、どのリーダーのデッキにも導入できるのも良いですね。
今後も、様々なデッキに採用されていく事でしょう(^^)
フローラゲット!!
ビアンカをゲットしたのは結構前の話だったりするんですが、その後もパックを引き続けた結果・・・
なんとフローラも出ました
しかもレジェンドカードとしては、ビアンカの後に出たんですね
いや~ビックリしましたね。
レジェンドカードって出る確率が1%くらいらしいんですよ。
そんな確率で、ビアンカと同じくドラゴンクエスト5の花嫁候補であるフローラが出るのって、偶然にしても
何か強い力を感じます
ってなわけでフローラの紹介も合わせて行いたいと思います(^^)
フローラについて
ビアンカと同じく、ドラゴンクエスト5に登場し、主人公の花嫁候補の一人。
海外版の名前だと、イタリア語で「黒」を意味するNeraとなり、ビアンカの「白」と対比する形となりますね。
ちなみにスクウェア・エニックスのドラクエ全シリーズキャラクター人気投票でビアンカは2位であるのに対し、フローラは27位と大きく穴を開けられている状態ですが、ドラゴンクエストライバルズでは、ビアンカと同じくらい優秀な能力を持っています。
ステータスと能力について
MPコスト5で攻撃力5HP5は、ビアンカと同じく優秀
能力は、スキルリンク:ルドマンからの贈り物を自分の手札に加える。
※ルドマンからの贈り物:ユニット1体にHP+2と「特技ダメージを受けない」を付与する。カードを1枚引く
MPコスト1で使用出来る特技カード「ルドマンからの贈り物」が強力ですね。
「特技ダメージを受けない」とは、メラゾーマなどが効かないって事ですので、ゼシカキラーとなりうるカードですね。
共通カードで、どちらかというとコントロールデッキに今後は多く採用されていくと思われます。
デボラゲット!!!
ビアンカ、フローラときて、モテモテやなあ・・って浮かれてたのですが・・・
デボラも続けて出ました。
さすがに、ちょっと怖くなりました。
間隔が空いているとはいえ、ビアンカ、フローラと続いてデボラと、
レジェンドカード3連続で花嫁候補3人が、一気に揃ったことになります。
どうやら私はドラゴンクエスト5の神様か何かに、
愛されているようです(´・ω・`)
デボラについて
ビアンカ、フローラと同じくドラゴンクエスト5で登場した花嫁候補の1人
ただ違う部分は「リメイク版」で登場したという事。
全国5億人いるであろうデボラファンの方々には大変申し訳ないのですが、リメイク版から登場したデボラを、
私はよく知りません(*_*)
色々と調べてみたのですが、どうやらフローラの実の姉で、容姿から想像出来るように、ツンデレキャラのようです。
後から登場したキャラクターの宿命かもしれませんが、様々な事情が重なり、3人の中では一番不人気な彼女ですが、時折見せる優しさが堪らない!って人も多々いるようで、一定の人気はあるようです。
ステータスと能力について
MPコスト5で攻撃力5HP5と、3人娘は全員優秀ですね。
ただ能力がかなり独特で、
スキルリンク:自分の手札は全てレアリティが1つ上の別のカードに変わる
手札を多く持つことになるトルネコなどと相性がよく、手札が「自分が使っているリーダー以外のカード」や「レジェンドカード」に変化したりと、博打要素が強いです。
それ故に安定性が皆無で、事態が悪化する可能性もあり、カード人気は低いようです。
ただ個人的な意見ですが、カードゲームには、こういったカードは必要だと思うのですよ。
例えば上記のような状態で・・・トルネコのテンションスキルを使うと道具カードが3枚手に入ります。
その後、デボラのテンションスキルが発動し・・・
手札が、レアリティが1つ上のカードに変わります
使ってみると、実はメチャクチャ面白いです
流石に警戒されてデボラは優先的に除去されてしまうかと思いますが、上手く守る事が出来れば・・・
どんどん別のカードに変身していきます。
最終的にはランダムなレジェンドカードに変身します
ここまで敵は待ってくれないと思いますが、上手く使えば一発逆転の可能性を秘めていますね。
ランダム要素が強いという事は、それだけ予期せぬ事態が発生する形となり、マンネリ化した対戦などに刺激を与えると考えてます。
ドラゴンクエストライバルズは全体のカード枚数が少なく、デッキの総数も限られています。
今後、新たなカードパックが加わっていき、研究が進んでいけばデボラが活躍する日が来る!かもしれないです(´・ω・`)
最後に
私が一番好きなドラゴンクエスト5のビアンカ達のカードが出たのは、やっぱり嬉しいですね!
どの花嫁と結婚しようか悩みに悩んだあの時の記憶が蘇ったりと・・・
5は、クリアしてもクリアしても何回もやり直して遊んだ思い出のあるゲームです。
私がドラゴンクエストライバルズをプレイしている理由として、そういったが思いがあるから、なんですよね。
ってか、デボラをよく知らないと言いつつ、一番濃い紹介をしてしまった気がします。
まあ、それだけカード効果が面白いって事なんですよ(´・ω・`)
今後もビアンカ、フローラ、デボラと色々なデッキを考えていこうと思います(^^)
ではでは、今日はこの辺りで・・・
ここまで読んで頂き、ありがとうございます!
また次回に~(^^)/