閲覧ありがとうございます!!
GOSEです(^^)/
ゴールディンウィーク9連戦の2日目、マツダスタジアムにて広島vs阪神5戦目、ペナントとしては22試合目となる今回!
昨日は逆転に次ぐ逆転の壮絶な乱打戦の末、
広島 7-5 阪神のスコアで阪神が敗れています(*_*)
首位広島に、これ以上の勝ち星を献上するわけにはいきません!!
過去23試合の登板で14勝7敗、防御率2・33
マツダキラーの異名を持つ能見投手が先発!
注目の一戦!
今日も気合いれて応援していきますよ!!
4月29日 広島vs阪神 第5戦目 結果について
最初に
2017年の7月頃から野球を再度見始めた、にわか阪神ファンです。
ルール自体は殆ど知っていますが野球理論など、わからない事は多いです。
ただ阪神と野球自体は昔から好きで応援はしておりましたが、往年のファンの方々から見たら、たまに変な事を書いているかも知れません。
しかしブログに書いていく事によって、改めてどんな試合だったかを振り返ったり、試合内容をじっくり観るようになり、より一層楽しむ事が出来ていると思います。
野球記事としては、未熟な点が多々あると思いますが、よろしくお願い致します。
阪神スタメン
1番(二)鳥谷
2番(遊)植田
3番(右)糸井
4番(一)ロサリオ
5番(左)福留
6番(三)糸原
7番(中)高山
8番(捕)梅野
9番(投)能見
今日のスタメンは、前回と変えてきましたね。
まず1番に鳥谷選手を、2番に今季初先発となる植田選手を起用
7番に高山選手とし、これまで21試合でスタメンとなっていた大山選手を外しました。
サードは糸原選手が務めます。
まあ妥当かなあ・・っと。
あまりにも打撃が悪すぎたので、遅かれ早かれですね。
復活期待しています!
先発は中20日で今季初勝利を目指す能見投手!
前回は4月8日の中日戦で初先発で登板しましたが不安定な投球で5回5失点でノックアウト。
今回はどのような投球を見せてくれるのでしょうか
能見投手、よろしくお願いします!!(^^)
広島スタメン
1番(遊)田中
2番(二)菊池
3番(左)松山
4番(右)鈴木
5番(一)バディスタ
6番(三)安部
7番(中)下水流
8番(捕)磯村
9番(投)大瀬良
丸選手が前日の阪神戦で、右太もも裏の筋挫傷のため出場選手登録を外れ、2013年5月20日のロッテ戦から続く連続試合出場が700で止まってしまったようです。
復帰時期は未定との事ですが、怪我はどうしようもないですね(*_*)
先発は大瀬良投手。
昨年は0勝3敗と相性の悪さがありますが、阪神打線は彼を攻略する事が出来るのか!
試合開始です!
広島vs阪神戦 試合内容と感想
先制点は3回表 阪神から!
1回~2回裏までは、両投手共に上場の立ち上がりで得点なしでしたが、
3回表、先頭打者 梅野捕手がレフトソロホームラン!!
キタアアアアアアアアアアアアアアアアア( ゚Д゚)
今季2号ですね!
打率・137と苦戦気味でしたが、忘れた頃にポコっと打ってくれましたね!!
レフトを守っていた3番(左)松山選手が、あわやキャッチしたのかって感じでしたが捕球出来て無く、これによりスコアはC0-1Tとなりました!
5回表 阪神の攻撃
1アウトの状態で、8番(捕)梅野捕手のセンターヒットが出ましたが、能見投手がバント失敗で2アウト。
梅野捕手が盗塁で2塁に進みましたが、1番(二)鳥谷選手がセカンドゴロに倒れ、追加点を奪う事が出来ません。
5回裏 広島の攻撃
6番(三)安部選手と7番(中)下水流選手の連打を浴び、ノーアウト1・2塁と能見投手、ピンチを迎えます。
続く8番(捕)磯村捕手は送りバントで1アウトとしながらも1アウト2・3塁。
9番(投)大瀬良投手を空振り三振とし2アウト、1番(遊)田中選手はフォアボールとなり・・・2アウト満塁の状態で、2番(二)菊池選手を迎えます。
さあ、正念場!!
なんとか押させて欲しい!状況でしたが、さすが菊池選手と言った所でしょうか。
レフト2点タイムリーヒットを打たれ逆転(*_*)
スコアはC2-1Tとなりました。
その後は 3番(左)松山選手をレフトフライで抑え、チェンジとなりました。
6回裏 阪神の攻撃
先頭打者 2番(遊)植田選手が足の速さを生かした内野安打で今季初ヒット!
3番(右)糸井選手はファーストファウルフライで倒れましたが・・
ここで植田選手が盗塁!
送球が乱れた隙をついて一気に3塁に進みました!
続く4番(一)ロサリオ選手がキッチリとセンター犠牲フライを放ち、1打点。
スコアはC2-2Tとなり、阪神が追いつきました!( *´艸`)
5番(左)福留選手はレフトフライに倒れ、チェンジとなりました!
6回裏 広島の攻撃
4番(右)鈴木選手を空振り三振に切って落としましたが
5番(一)バディスタ選手にレフトソロホームランを打たれ・・・
スコアはC3-2Tとなり、再度広島が逆転としました
いや~、一度は打ち取ったのですが、ファーストファウルフライでロサリオ選手が取れず、こぼしてるんですよねえ。
あれを取れて入れば・・と思いますが、仕方ないですね(*_*)
6番(三)安部選手はファーストゴロで2アウト
7番(中)下水流選手のフライを、高山選手がナイスプレーで3アウトチェンジとなりました!
7回裏 広島の攻撃
ここでピッチャー交代で能見投手⇒石崎投手に変更となりました。
先頭打者 8番(捕)磯村捕手をセンターフライで1アウトとしましたが
9番(投)大瀬良投手をフォアボールで1塁に。
ピッチャー相手にフォアボールはな~・・って感じですが、案の定
1番(遊)田中選手にライト2ランホームランを打たれ・・・
C5ー2Tと突き放されます。
2番(二)菊池選手も続けてヒットを打ちましたが、
3番(左)松山選手を空振り三振に打ち取り、チェンジとなりました。
8回~9回表 阪神の攻撃
8回表も大瀬良投手が踏ん張り、
代打・伊藤隼太選手のレフトヒット 代打・原口選手のフォアボールで1アウト1・2塁としましたが、後続が倒れ得点ならず。
ロサリオ選手の打順時に大瀬良投手⇒今村投手に変更となりましたが、ピシャリと抑えますねえ、流石に(*_*)
9回表は良い所なく、広島は今村投手から中崎投手に変更、
3者凡退とし最終スコアは
広島 5-2 阪神となり、首位広島に我らが阪神は2連敗となりました。
広島vs阪神 感想
今季初めて三塁を守備した糸原選手ですが、社会人時代には三塁を守る事が多かったようで、所々ファインプレーを見せてくれてました。
格好いいですね( *´艸`)
しかし先発の能見投手、1点、1点とジワジワと追加点を決められて、変わった阪神中継ぎの石崎投手もホームランを打たれて差を広げられ、阪神打線は逆にピシャリと抑えられて、追加点を取れない。
首位広島との自力の差が出てる感じですね。
先制点は、阪神からってパターン多いんですけどねえ、
能見投手に負けが付き、初勝利はお預けとなってしまいました。
6回裏にバディスタ選手にレフトソロホームランで3点目も痛かったですね。
ロサリオ選手が取ってくれてたらなあとは思いますが、残念です。
プロ9年目の岡本投手は、良かったですね、8回裏を3者凡退で抑えてました。
明日の6戦目はなんとか勝ってほしいですね。
たのんます!!
いくで阪神!今年は優勝や!!
他球団の結果
セ・リーグ
巨人 11-8 ヤクルト
巨人が7回裏に逆転、阿部選手の今季初ヒットが同点タイムリー弾、亀井選手が勝ち越し2点タイムリーツーベースと盛り上がる試合していますねえ( ゚Д゚)
巨人7連勝、ヤクルト3連敗としています
中日 2-4 DeNA
DeNAの頼れる4番、筒香選手の第6号勝ち越し2ランホームランが決まり、延長戦を制しました。
中日は2度のノーアウト満塁で無得点とし、4連敗としています
パ・リーグ
西武 16ー4 楽天
楽天、5回以降に投手陣が崩壊し、6連敗。
西武は本拠地11連勝としています。止まりませんね( ゚Д゚)
ロッテ 6-5 日本ハム
日本ハムは序盤に得点を重ねるも投手陣が振るわず、接戦の末敗れています。
オリックス 4-7 ソフトバンク
本多選手が延長10回表に決勝打となる勝ち越しのタイムリーツーベースで、ソフトバンクが延長戦を制しています。
2018年 4月29日時点での順位
セ・リーグ
1 広島 試合数26 勝17 敗9 引0
2 DeNA 試合数23 勝13 敗10 引0 勝差2.5
3 巨人 試合数24 勝13 敗11 引0 勝差0.5
4 阪神 試合数22 勝10 敗12 引0 勝差2
5 ヤクルト 試合数23 勝9 敗14 引0 勝差1.5
6 中日 試合数24 勝9 敗15 引0 勝差0.5
パ・リーグ
1 西武 試合数23 勝18 敗4 引0
2 日本ハム 試合数24 勝14 敗10 引0 勝差4.5
3 ソフトバンク 試合数22 勝12 敗10 引0 勝差1
4 ロッテ 試合数23 勝11 敗12 引0 勝差1.5
4 オリックス 試合数25 勝9 敗15 引1 勝差2.5
6 楽天 試合数25 勝6 敗18 引1 勝差3
最後に
阪神 打数32 安打6 打点2
広島 打数30 安打7 打点5
安打だけてみたら殆ど変わらないですけどね、ホームランが・・( ゚Д゚)
今日のセ・リーグは上位3チーム全てが勝ったので、変動なしですね。
ジワジワと引き離されていきそうで怖いですね・・・
まあ悔しいですが切り替えて次いきましょう、次!
明日は3連敗にならないように踏ん張って頂きたいですね!
さてさて、ここまで読んで頂きありがとうございます!
また次回に~!!
ブログランキングに参加しています!
もし宜しければ下記ボタンをポチっと押して頂けますと、
記事作成の励みになります!(^^)