閲覧ありがとうございます!GOSEです(^^)/
泉北ホームのプレミアムパッケージ仕様では、「LIXIL」をはじめ、「DAIKEN」「WOODONE」「住友林業クレスト」など、一流メーカーの様々な室内ドアを選ぶことが可能となっています。
多すぎて、何処を選べばいいのか、悩んでしまいますね。
何処を選んでも正解だと思いますが、つい先日、関西一の広さを誇る「LIXILショールーム南港」を訪れた際に、室内ドアをガッツリと確認する事が出来ました。
記事はコチラ「【泉北ホーム】で家づくり!LIXILショールーム南港を初訪問」
LIXILの室内ドア ラシッサD「ヴィンティア」「パレット」をご紹介します!
LIXILの室内ドア「ヴィンティア」「パレット」をご紹介
LIXILの室内ドアは、「ラフィス」「ラシッサ」「TA(テイーエー)」の、大きく3種類に分かれています。
泉北ホームのプレミアムパッケージ仕様では、中間に位置するブランド「ラシッサD」シリーズの「ヴィンティア」「パレット」の2種類を選ぶ事が可能となっています。
ラシッサD「VINTIA(ヴィンティア)」
個性的で、ちょっとだけ男前な空間を演出する事が可能な、自分らしさに重点を置いたシリーズが「ヴィンテイア」です。
カラーバリエーションは、「ネイビーブルー」「ボトルグリーン」「チャコールブラック」「ナチュラルオーク」「チーク」の5種類から選択が可能。
個人的には、LAH仕様が良い感じです。
どの色も捨てがたしですが、「ナチュラルオーク」「チーク」が好みですね。
コンセプト的には、「木の温もりを感じる部屋」にしていきたいので、木目調のドアが好みです。
ラシッサD「PALETTE(パレット)」
「ヴィンテイア」が男らしさ、を出しているなら、「パレット」シリーズは女性らしさが全面に出ている印象。
穏やかでカジュアル、優しい雰囲気の部屋作りを目指すならコチラでしょうか。
カラーバリエーションは、「ホワイトオーク」「ナチュラルオーク」「スモークオーク」「グリーンペイント」「ブルーペイント」「プレシャスホワイト」の6種類から選択可能
展示されている全てのカラーから選べるわけではなく、一部はオプションになるようです。
優しい色合いが多いですね(写真ちょっと見にくいですが・・)
皆様は、「ヴィンティア」「パレット」どちらがお好みでしょうか。
選べる把手の種類
把手は下記写真のように、かなりの数があります。
ただ、この中で泉北ホームのプレミアムパッケージ標準装備となっているのが、
スクエアL型の「アイアンブラック」「ダークアンバー」
サークルG型の「アイアンブラック」
サークルJ型の「アイアンブラック」「ダークアンバー」
の6種類となっています。
妻ちゃん曰く「選ぶならオーソドックスなスクエア型の「アイアンブラック」かなー」との事。
皆様は、どのタイプがお好みでしょうか。
選べるガラスバリエーションの種類
ドアにガラスが付いているパターンは、ガラスバリエーションを選ぶことが可能となっています。
(写真見にくくて本当にすいません)
選べるのは、「透明」「カスミ」「エッチング」「チェッカー」「アンティーク」「モール」の6種類。
個人的には、我々夫婦は「アンティーク」が好みでした。
色々と選ぶことが出来るのは楽しいですね。理想の家づくりのイメージが、少しずつ膨らんできたように思えます。
まとめ 魅力的なLIXILの室内ドア
もしLIXILの室内ドアを選ぶなら「ヴィンティア」のLAH仕様、把手はスクエア型の「アイアンブラック」、ガラスは「アンティークガラス」・・と、いった所でしょうか。
でもきっと、最後の最後まで悩みに悩みぬくんだろうなあ。
LIXILの防火戸仕様となりますが、高性能な「防火戸サーモスX」についても書いています。もし宜しければ!
さてさて、ここまで読んで頂きありがとうございます!
また次回に(^^)/