泉北ホームで家づくり!GOSEのマイホーム建築ブログ

住宅メーカー【泉北ホーム】のプレミアムパッケージで家づくり!初めての注文住宅、分からない事だらけですがリアルタイムで記事を更新しています。

内部造作工事の始まり【泉北ホーム新築工事】~着工59日目~

f:id:GOSE:20210502084948j:plain

閲覧ありがとうございます!GOSEです(^^)/

 

敷地面積125.18㎡(37.86坪)、総施工面積110.97㎡(33.56坪)の、ツーバイフォー工法の2階建て。

 

大阪の住宅メーカー「泉北ホーム」のプレミアムパッケージで契約を行い、2021年3月3日から、念願の着工が開始!

 

こちらの記事は、「ルーフィングシートの重要性【泉北ホーム新築工事】~着工58日目~」からの続きとなり、2021年4月29日の時点で「着工59日目」を迎える事が出来ました。

 

もう2ヶ月程の月日が流れたわけですが、内装工事の下地となる、「内部造作工事」に進んでいきます。

【泉北ホームで家づくり】内部造作工事の始まり

敷地面積125.18㎡(37.86坪)、総施工面積110.97㎡(33.56坪)の、ツーバイフォー工法の2階建て。

 

これまでの道のりとして「基礎工事」「建方工事」と続いてきましたが、それぞれの工事の初日は下記となります。

 

着工の始まりとなる「基礎工事の初日

構造体の組み立てが始まった「建方工事の初日

 

さて、着工58日目までの様子は下記写真の通りです

f:id:GOSE:20210429141944j:plain

屋根仕上げ材の下に敷く「ルーフィングシート(防水シート)」が設置され、ツーバイフォー工法の弱点と言われている、「雨」に怯える事が無くなったのが前回となります。

造作工事とは?

さて、2021年4月29日(着工59日目)から本格的に始まった「造作工事」ですが、聞きなれない言葉で、最初「?マーク」が出ていたのですが、調べて見ると・・・

 

「壁・天井・床の下地、電気配線やコンセント、排水管など」

 

建方工事で組み立てられた、柱や梁などの構造部分以外を仕上げる工事の事を、「内部造作工事」といいます。

内装の下準備!造作大工さんのお仕事

木材を加工して「建具(戸や障子・ふすま・窓・ドアなど)を取り付けたり」、後々に「壁紙(クロス)」を貼っていくわけですが、その前に「壁や天井の補強」を行ったりするのが、造作大工さんの主なお仕事となります。

 

それと同時に、造作工事の期間中には、他の業者さんと連動して、バルコニー(我が家はインナーバルコニー)の防水加工や、電気配線・排水管の設置。

 

「透湿防水シート(フクビ社製の遮熱エアテックス)」及び、マシュマロ断熱とか言われている、吹き付け断熱材の施工も、担当の業者さんによって、造作工事内にて行われます。

 

お家が完成すると、殆ど見えなくなってしまう箇所が殆どですが、造作工事の期間内で行われる工事内容は沢山あって、どれもが大切な工程となっています。

着工59日目の様子 造作工事の始まり

祝日(昭和の日)となる、4月29日(着工59日目)

 

小雨が降る、ちょっと嫌なお天気でしたが、お昼頃に現場に赴くと大工さんが1人、黙々と作業をこなしてくれていました。

 

建方工事を担当して頂けていた「建方大工さん」からバトンタッチ、本日からは「造作大工さん」に担当して頂けるというわけです。

 

初めてとなるので、軽くご挨拶。差し入れをお渡ししようと思ったのですが、「お気持ちだけで・・」と、断られてしまいました。

 

この辺りは、大工さんによって違うんだなあと思いつつ、室内を見学させて頂きます(´・ω・`)

1階の様子

タイミングが合わず、約4日ぶりとなる1階の見学!どのような変化があったのかというと・・

2階へのハシゴ

お家に入り、まず目についたのが1階LDKに置いてあったハシゴらしきもの。

f:id:GOSE:20210501223827j:plain

「これは何でしょう?」と聞くと、どうやら2階に上がるためのハシゴを作成していたとの事でした。

 

うーん、さすが大工さん!このようなものも自分達で作ってしまうんですね。

「屋内給排水工事」「ガス工事」

建方工事の終了日となる「着工56日目」に、見慣れぬ業者さんが出入りしていたのを嫁ちゃんが目撃していたのですが、どうやら下記の「屋内給排水工事」と「ガス工事」が行われていたようです。

f:id:GOSE:20210501215648j:plain

上記写真は「TOTOのサザナ」を設置する、浴室部分。

f:id:GOSE:20210501220410j:plain

こちらは、事前に墨出しが行われていた、LDKに設置するシステムキッチン「タカラスタンダードのオフェリア」の配管です。

 

上記の水道管ですが、まさかここにニョキニョキ生えているとは思っていなくて、危うく転びそうになってしまいました(^▽^;)

f:id:GOSE:20210502083154j:plain

ふと天井を見上げると、水道管が設置されていました。位置的に2階トイレ用の水道管になるのかな?

 

数日みないだけで、細かく色々な所に変化があります。上記は分かりやすかったですが、そういった点を発見していくのも楽しいですね(^^)

窓サッシの搬入

「屋内給排水工事」「ガス工事」と合わせて、「窓サッシの搬入」も行われていたようです。

f:id:GOSE:20210501223301j:plain

ちなみに窓サッシは全て「YKKAPの防火仕様APW330」となります。

 

「設置されたら家らしくなるよなあ~」とか思いつつ、雨が落ち着いてきたら、今日明日にも設置する予定との事でした。

2階をチラ見

まだ完成していない階段から、2階部分をチラ見_・)チラ

f:id:GOSE:20210501222313j:plain

これはこれで、「吹抜けみたいになってるので解放感あっていいなあ」とか思いつつ、野地板が貼られている屋根が完成しているのを見て、プチ感動しちゃってました。きれいだなあっと。

 

前日に、防水シートの「ルーフィングシート」が設置されましたので、今後は天候に左右される事無く、造作工事を進める事が出来るというわけですね。

f:id:GOSE:20210502084431j:plain

ここに造作大工さんが作っているハシゴが設置されるようです。

 

階段は、工事のかなり後に設置される予定との事でしたので、当面はハシゴが活躍してくれそうですね(^^)

合わせて読みたい関連記事

泉北ホームとの出会いから、「営業さん」「設計士さん」「ICさん」との打ち合わせ内容、住宅設備のショールーム巡り、我々夫婦の感想など。

www.gosekun.com

これまでの家づくりの流れを「打ち合わせを中心に、時系列に沿ってまとめた記事」となっています。

着工から基礎工事終了まで

2021年3月3日の着工日から、約1ヵ月後となる「基礎工事終了」までを、時系列にまとめた記事が下記となります。

www.gosekun.com

泉北ホームで契約された方、家づくりがどのような形で進行していくのかなどなど、皆様の参考になれば幸いです!

最後に お家からますます目が離せない!

造作工事に関して、まだ始まったばかりなので、大きな変化は少なかったですが、4日ぶりに中に入れましたし、2階もチラ見でしたが、確認する事が出来ました。

 

2階天井部分は、初めてチェック出来たので、ついつい「おお・・」という声が出ちゃうくらいに感動しちゃいました(^^)

 

外壁はまだまだ先で、全体をメッシュシートで覆われているとはいえ、家の形が出来上がっているわけで、施主として嬉しい限りです。

 

予定では、5月13日前後まで造作工事が行われるとの事で、可能な限り見て、写真に収めて行きたいと思います(あまり行き過ぎると嫌がられるかもですが・・(^▽^;))

 

さてさて、ここまで読んで頂きありがとうございます!

次回「窓ガラス・サッシの取り付け完了【泉北ホーム新築工事】~着工60日目~」に続きます!