閲覧ありがとうございます!GOSEです(^^)/
大阪の住宅メーカー、「泉北ホーム」のプレミアムパッケージで契約を行い、営業さん、設計士さん、ICさんとの打ち合わせを経て、2021年3月3日、待ちに待った着工が開始!
こちらの記事は「キッチン工事と照明工事が完了【泉北ホーム新築工事】~着工119~120日目~」からの続きとなり、2021年7月1日の時点で「着工121日目」を迎える事が出来ました。
新居の9割程は完成している状態で、「最後の工程となる仕上工事」が順調に進んでいる状態ですが、着工121日目に行われた工事内容は下記となります。
「トイレ・洗面所設置工事」
「給排水工事・ガス工事」
「エコジョーズ、暖ライフ、給湯器取り付け工事」
「エアコン工事」
【泉北ホーム仕上工事】トイレ・洗面所、給排水・ガス工事の様子
敷地面積125.18㎡(37.86坪)、総施工面積110.97㎡(33.56坪)ツーバイフォー工法の2階建て。
これまでの道のりとして「基礎工事」「建方工事」「造作工事」と続いてきましたが、それぞれの工事の初日は下記となります。
着工の始まりとなる「基礎工事の初日」
構造体の組み立てが始まった「建方工事の初日」
内装工事の下準備となる「造作工事の初日」
前回「着工120日目までの様子」は下記の通り!
タカラスタンダードのシステムキッチン「OFELA(オフェリア)」の設置工事、「1~2階の照明工事」と「インナーバルコニーの笠木工事」が完了していたのが前回となります!
生活する上で大事な工事が完了していき、いよいよ住めるようになるまで秒読み段階となってきました(^^)
着工121日目 様々な工事が同時進行
これまで様々な工事が行われていましたが、職人さんや大工さんが1人で、多くても2人で仕事をこなされている事が多かったのです。
この日はお昼頃に現場に行くことが出来たので、差し入れの缶コーヒーを1~2品用意して、現場に訪れたのですが・・
内と外で「10人以上の方々」が、いくつもの大きな工事を同時進行で行ってくれていました。
1~2階トイレ設置工事 TOTOネオレスト&ZJ2
2020年度の泉北ホームのプレミアムパッケージでは、トイレを下記の2種類から選択する事が可能でした。
嫁ちゃんは妊娠している時は臭いに敏感になっていたので、消臭力に定評のある「LIXILのサティスS1 S6グレード」を希望していました。
ただ出産後は落ち着いたのか、私が希望していた「TOTOのネオレストハイブリットシリーズ AH1」をチョイス!
1階のLDKにて、ネオレストが組み立てられていましたが、TOTOの職人さん1人と、後はベトナムかインドネシアなどの外国人技能実習生らしき方々が数人、作業を見学したり実際に設置を行ってくれていました。
ちなみに「TOTOのネオレスト」はタンクレストイレとなります。
大型の商業施設などで使用した事があるくらいで、自宅で使用するのは初めてとなるので、今から楽しみにしてたりします(^▽^;)
2階 ウオッシュレット一体型便器 新ZJ2
泉北ホームの「SMILE1555」ですと、2階などに設置する2台目のトイレはオプション扱いとなり、30万程の費用が発生する形となります。
我々夫婦がプレミアムパッケージを選んだ理由の1つが、「2台目のトイレが標準仕様に組み込まれている」というのがあります。
トイレはTOTOを選んでいるので2階には「ウオッシュレット一体型便器 新ZJ2」が設置される形となりました。
こちらは従来通りのタンク式トイレとなりますが、タンクと便座が一体となっているのでコンパクトな作りで、スタンダードな機能がついたコストパフォーマンスに優れる一品との事。
トイレが2つあると、朝のトイレ渋滞などに活躍してくれそうです!
【タカラスタンダード ドレシオ】 洗面化粧台設置工事
2020年度のプレミアムパッケージでは、洗面所を下記の4社から、5種類の洗面化粧台を選択する事が可能でした。
タカラスタンダードの「ドレシオ」と「エリシオ」
LIXILの「エルシィ」
パナソニックの「シーライン」
TOTOの「オクターブ」
我が家は選んだのは、「高品質ホーロー」が魅力の「タカラスタンダードのドレシオ」となります!
ドレシオを選んだ理由
当初は大きな収納棚が付いて、収納面を重視する嫁ちゃんは、「パナソニックのシーライン」を選択していたのですが、設置予定だった「ドラム式洗濯機」が、あまりにも高額だったので断念。
しばらくは「従来の洗濯機で乗り切っていこう!」となったのですが・・・
洗濯機のフタが「シーライン」の収納棚にぶつかってしまい、開ける事が出来ないとの事で、設計士さんにお願いして、設計締め切り直前で「タカラスタンダードのドレシオ」に変更してもらった経緯があります(^▽^;)
ドレシオは、他社の洗面化粧台では標準仕様となっている「自動水栓」なども付いておらず、全体的にシンプルな仕様となっています。
機能面だけを考えたら、他社製品を選ぶべきだったのですが、そこはシステムキッチン「OFELA(オフェリア)」を選んだ理由と同じで、キャビネット部分に使われている「高品質ホーロー」に魅力を感じたからです!
上記はドレシオの特徴の1つとなる「まるごとホーローキャビネット」
扉部分だけでなく、「背面」「内側」「外側」「引き出しの底までホーロー」で構成されている優れものとなっています。
何十年と住む事になる我が家。
「少しでも長持ちしてくれる洗面化粧台を選択」したというわけです(^^)
エアコン取付工事
泉北ホームでは、プレミアムパッケージ以外の「SMILE1555」や「メジャー」パッケージでも、「取り付け費用込みで2台標準」で付いてきます。
HPでは、「国内有名メーカーエアコン」と書かれていますが、富士通のノクリアシリーズとなりますが、6畳用となるので、大きな部屋ではパワー不足になるかと。
そこで、我が家は2階の洋室A・Bに取り付ける事にして、現在マンションで使用している2台のエアコンは、1階のLDKと2階の主寝室に取り付ける予定となっています。
2階の洋室A・Bは私の趣味部屋と、娘ちゃんの子供部屋になる予定なので、すぐに使用する予定はないですが、工事費用込みで設置できるのは嬉しいですね。
給排水・ガス工事
屋外では、給排水・ガス工事、給湯器の取り付け工事が行われていましたが、まず目についたのが、2階のトイレ用の配管工事です。
穴も掘られていて、水道管に取り付けられるのかな?
雨もパラパラとしてきたので、職人さん達が「雨降らんとってくれ~」とお祈りしていましたが、何とか天気は持ってくれたようです(良かった良かった)
次の日に、あらためて確認してみると、しっかりと配管工事が完了していました(^^)
そしてガスメーターが取り付けられていたり、ガスの配管工事も同時に行われていたようです。
給湯器取り付け工事
泉北ホームのプレミアムパッケージでは、「オール電化」、もしくは「ガス併用」のどちらかを選ぶ事が可能となっており、どちらも一長一短がありますよね。
我が家では、最初に少しだけ悩みましたが「ガス併用」を選びました!
理由としては、「太陽光発電は取り付けない」「ガス併用に慣れている」などといった理由ですが、今思うとそこまで深く考えていなかったような気もします(;^_^A
泉北ホームの【ガス併用】について
「ガス併用」となると、LDKの床暖房はガス温水式となり、部屋を(一部分だけですが)しっかりと温めてくれるでしょうし、バスルームでミストサウナも楽しめるようになるようです。
Rinnaiのエコジョーズ 大阪ガスの暖ライフ
そして、この日にガス給湯器「Rinnaiのエコジョーズ」、お隣には「大阪ガスの暖ライフ」が取り付けられていました!
エコジョーズとは、お財布や環境にも優しい給湯器!
従来の給湯器では、お湯を沸かす時に出る高音の排気熱は捨てられていたのですが、それは勿体ないよねって事で、排気熱を再利用して、水を温める機能がついているのが「エコジョーズ」です。
暖房専用熱源機の暖ライフ
ガス温水床暖房や、浴室の暖房乾燥機の熱源機として活躍してくれるのです。ミストカワックが標準仕様となっているので、設置されているのは、恐らく「暖ライフ100」になるのかな。
次の日に確認しにくと、しっかりと取り付けが完了していました。
壁の色と同じベージュ色なので、溶け込んでいる・・とは言いませんが、生活に必要な機器が着々と取り付けられています!
合わせて読みたい関連記事
泉北ホームとの出会いから、「営業さん・設計士さん・ICさんとの打ち合わせ内容」をメインに、住宅設備のショールーム巡り、我々夫婦の感想など。
これまでの家づくりの流れを「打ち合わせを中心に、時系列に沿ってまとめた記事」となっています。
着工から基礎工事終了まで
2021年3月3日の着工日から、約1ヵ月後となる「基礎工事終了までを、時系列にまとめた記事」が下記となります。
泉北ホームで契約された方、家づくりがどのような形で進行していくのかなどなど、皆様の参考になれば幸いです!
最後に 設計士さん、ICさんと決めた仕様について
設計士さんとは間取りを中心に、コンセントの位置や窓の配置など。
ICさんとは、システムキッチンやシステムバス、洗面化粧台や外壁など、沢山の事を決定してきました。
打ち合わせの内容が、着実に形となってきて、マイホームの完成が近づいてくいますが、何故か若干の寂しさも感じています(^▽^;)
正直言うとですね、「ここはこうしておけば良かったあ!」って部分もあるのですが、その点もいつか記事にまとめていければと思います。
さてさて、ここまで読んで頂きありがとうございます!