泉北ホームで家づくり!GOSEのマイホーム建築ブログ

住宅メーカー【泉北ホーム】のプレミアムパッケージで家づくり!初めての注文住宅、分からない事だらけですがリアルタイムで記事を更新しています。

引き渡し直後の我が家の雰囲気【泉北ホーム新築工事】~着工138日目以降

f:id:GOSE:20210802235736j:plain

閲覧ありがとうございます!GOSEです(^^)/

 

大阪の住宅メーカー、「泉北ホーム」のプレミアムパッケージで契約を行い、営業さん、設計士さん、ICさんとの打ち合わせを経て、2021年3月3日、待ちに待った着工が開始!

 

こちらの記事は「引き渡し日を迎えて【泉北ホーム新築工事】~着工137日目~」からの続きとなります。

 

書きたい事は山ほどあって、何から書いていこうかなあっと考えてはいるのですが、引っ越しの準備や、娘ちゃんがハイハイを始めて目が離せなくなってきているので、中々記事の更新が出来ていません(^▽^;)

 

そんな状況ではありますが、取り合えず記録と記憶に残して置きたいのが、引き渡しが行われた直後の、我が家の雰囲気です!

【泉北ホームで家作り】終わりの始まり!新居の引き渡しが完了

着工から、4ヵ月以上に渡って行われていた「新居の建築」

 

打ち合わせの期間を入れると「1年と2ヵ月少々」となりますが、終わるとなると、あっと言う間というか何というか(^▽^;)

 

引っ越しが始まると、新居に物が溢れるようになっていき、生活感が出てくると思うのですが、引き渡し直後の新居って、独特の雰囲気があると思うのですよ。

1階【LDK】【洗面化粧台】【システムバス】の雰囲気

部屋の間取りや色調などは、基本的に嫁ちゃんが決めていきましたが、コンセプトは「シンプルさと清潔感」

f:id:GOSE:20210103125557j:plain間取りに関しては、「畳コーナー(和室)」をプレミアムパッケージの標準仕様内で設置した事以外は、特に可も無く不可もなくいった感じではないかと。 

 

色々と時間をかけて、オシャレに派手にしようと思えば出来ましたが、今後家族で最も長い時間を過ごす事になるお家ですからね、「飽きの来ない長持ちして住みやすいお家」を目指しました。 

【LDK】フローリングとキッチンの存在感

引き渡し直後の、1階LDKの雰囲気は下記の通りです。 

 

 

フローリングは「ウッドワンの無垢材」となりますが、最後の最後まで、合板にするか無垢にするか悩んでいました。

www.gosekun.com

木の優しさと温もりが好きなので、最終的には無垢フローリングを選択しましたが・・

 

心配していたメンテナンスですが、ワックスがけは特に必要ないとの事でしたので、幾分かは楽になるのかなっと。

 

ただ、キレイな状態に保つ事が長持ちの秘訣だと思うので、時期を見てしっかりと掃除やワックスがけを行っていこうと思います。

 

そしてシステムキッチンですね。

 

こちらも「パナソニックのラクシーナ」や、「トクラスのベリー」などと、最後まで悩みましたが・・・、最終的には「タカラスタンダードのオフェリア」をチョイス!

 

「高品質ホーロー」は掃除がしやすく、長持ちもしてくれるのが、採用の決め手となりました。

【洗面化粧台】タカラスタンダードのドレシオ

我が家の洗面化粧台は、システムキッチンと同じく「タカラスタンダードのドレシオ」を採用しました。

 

 

Twitterの呟きでも書いていますが、最初の感想としては「全体的に部屋全体を白くしすぎたかな?」と、感じたとの事でしたが・・

 

慣れてきたら、シンプルかつ清潔感のある空間そのもので、朝から気持ちよく過ごせそうとの事で、気に入ってくれたようです。

【システムバス】TOTOのサザナ

嫁ちゃんは、掃除が楽な「タカラスタンダードのリラクシア」を採用したかったとの事でしたが、最終的には嫁ちゃんの承認の元、夫である私が「TOTOのサザナ」をチョイスしました。

 

 

温泉が大好きで、毎月1~2回以上はスーパー銭湯に足を運ぶ私ですが、自宅でも、少しでも大きなお風呂にしたく「サザナ」を選びました。 

 

この記事を書いている段階では、まだ一度も入浴出来ていませんが、後日感想なども書いていきたいと思います。

2階【LDK】【洋室A・B】の雰囲気

1階に住宅設備が集中しているので、2階は少し地味かと思います。

f:id:GOSE:20210726222654j:plain

しばらくは1階の「畳コーナー(和室)」で、家族3人で川の字になって寝る予定ではありますが、11帖の広さの主寝室と、私の趣味部屋と、将来的に娘ちゃんの部屋になる「洋室A・B」がメインとなっています。

階段から主寝室へ

工事の段階で、階段が完成したのは「着工98~100日目」前後となります。

 

もう少し「踏面を大きくした方が、上り下りしやすかったかな?」とかも思いましたが、現状では階段部分で大きな不満な点はないです。

 

 

 階段の大きさって、設計段階では殆ど気にしていなかったのですが、間取りとの兼ね合いとなりますが、気持ち程度大きくした方が、老後の事を考えると、余裕を持って上り下り出来る方が良いかもですね。

 

 

数年間は1階の「畳コーナー(和室)」で寝ると思うので、主寝室は、娘ちゃんがある程度大きくなるまでは使う機会はあまりないかもしれません。

 

「ウォークインクローゼット」も、設計の段階では殆ど意識してなかったのですが、いざ完成すると、めちゃくちゃ広いな~と(^▽^;)

 

普段使わない洋服や、大きめのバッグなどを収納しておいたりと、用途は色々とあると思うので、上手く活用していきたいと思います。

合わせて読みたい関連記事

泉北ホームとの出会いから、「営業さん・設計士さん・ICさんとの打ち合わせ内容」をメインに、住宅設備のショールーム巡り、我々夫婦の感想など。

www.gosekun.com

これまでの家づくりの流れを「打ち合わせを中心に、時系列に沿ってまとめた記事」となっています。

着工から基礎工事終了まで

2021年3月3日の着工日から、約1ヵ月後となる「基礎工事終了までを、時系列にまとめた記事」が下記となります。

www.gosekun.com

泉北ホームで契約された方、家づくりがどのような形で進行していくのかなどなど、皆様の参考になれば幸いです!

最後に 引き渡しを終えて

玄関ドアのカギを現場監督さんから受け取り、引き渡しが終わった後、私と嫁ちゃんと娘ちゃんの3人で、しばらくのんびりとしていました。

 

すぐには実感がわいてこなかったのですが、これで終わったんだなあっと、少々の寂しさと共に、満足感や充実感に満たされていきました。

 

家作りを始めて、色々と調べ始めて一番気になったのが「高気密・高断熱」でした。

 

お金を掛ければ掛けるほど、高性能なお家は出来上がると思いますが、「予算内で終える」というのが、個人的には一番大事だと思います。

 

限られた予算で、どれだけ良い家を建てる事が出来るか。

 

そういった点では、住宅設備の充実度や、オーダーカーテンや照明がサービスで付いてくる「泉北ホームのプレミアムパッケージ」は、1つの答えだったように思えます。

 

営業さんから提示されていた合計金額から、殆ど変わることなく新居を建てる事が出来たのがポイントですね。後々になって予想外の出費に悩まされる施主様も多いようなので。

 

まだ外構や引っ越しなどが残っていますが、泉北ホームでの家作りは、最後まで大きな問題や事故も無く、本当に格好良くて、住み心地が良さそうなお家が出来たと思います。

 

一生に一度となるであろう注文住宅!

 

泉北ホームに限らず、これからお家を建てようとお考えの、施主様の参考になれば幸いです!

 

さてさて、ここまで読んで頂きありがとうございます!

また次回に~(^^)/