泉北ホームで家づくり!GOSEのマイホーム建築ブログ

住宅メーカー【泉北ホーム】のプレミアムパッケージで家づくり!初めての注文住宅、分からない事だらけですがリアルタイムで記事を更新しています。

外壁に遮熱透湿防水シートが施工【泉北ホーム新築工事】~着工62~65日目~

f:id:GOSE:20210505203749j:plain閲覧ありがとうございます!GOSEです(^^)/

 

大阪の住宅メーカー「泉北ホーム」のプレミアムパッケージで契約を行い、営業さん、設計士さん、ICさんとの打ち合わせを終えて、2021年3月3日に着工開始!

 

こちらの記事は、「インナーバルコニーFRP防水について【泉北ホーム新築工事】~着工61日目~」からの続きとなり、2021年5月5日の時点で「着工65日目」を迎えました。

 

GW突入となりましたが、大工さんたちもお休みとの事で、再開は5月6日からとの事でしたが、造作工事とは別に、5月4日(着工64日目)に「透湿防水シートが外壁に施工」されていました!

【泉北ホームで家づくり】造作工事の進捗 外壁防水シートの施工

敷地面積125.18㎡(37.86坪)、総施工面積110.97㎡(33.56坪)の、ツーバイフォー工法の2階建て。

 

これまでの道のりとして「基礎工事」「建方工事」「造作工事」と続いてきましたが、それぞれの工事の初日は下記となります。

 

着工の始まりとなる「基礎工事の初日

構造体の組み立てが始まった「建方工事の初日

内装工事の下準備となる「造作工事の初日

 

さて、着工61日目までの様子は下記の通りです。

f:id:GOSE:20210504195616j:plain

造作工事が、2~3人の大工さんで着実に進められており、私が見学した時には、2階インナーバルコニーに「FRP防水の施工」が行われていたのです。

 

去年から続く新型コロナの影響で、新居の見学が毎日の楽しみとなっていましたが、ここ数日の工事の進捗具合はと言うと・・!

着工62日目 電動シャッターの施工

5月2日、この日から造作工事はお休みと聞いていたので、散歩がてら現場に赴きました。

f:id:GOSE:20210505154217j:plain

数日前までは、薄い板が打ち付けられていただけの玄関でしたが、「着工60日目」からは、工事期間専用ドアが設置されています。

 

中に入る事は出来ませんし、帰ろうかなっと思いましたが、家全体をよく見ると・・!

f:id:GOSE:20210505155139j:plain

「電動シャッターが完成している・・!」

 

1階LDKに設置されている2つの「掃き出し窓」は、オプションとなる「電動シャッター」を設置しました。我が家の贅沢ポイントの1つです。

f:id:GOSE:20210505155709j:plain

2階は「手動シャッター」(予算が足らず(^▽^;))、メッシュシートで見えにくいですが、洋室A・Bと主寝室の窓にも、シャッターが設置されているようでした。

 

工事期間専用ドアと、シャッター付きの窓も設置されたので、とりあえずの防犯は一安心、といった所でしょうか。

着工63~64日目の様子 外壁に透湿防水シートが施工

5月3日(着工63日目)は、特に変化なしでしたが、「着工64日目」に、現場に足を運んでみると・・・!

f:id:GOSE:20210505162140j:plain

「透湿防水シートが貼られてる!?」

 

前日には貼られていなかったので、この日の午前中に施工が完了していたようです。

f:id:GOSE:20210505173904j:plain

全体をくまなく見て回りましたが、全ての壁に貼り付けられていました。

 

長い期間、家の外側は「構造用合板」で覆われていましたが、「透湿防水シート」は銀色となるので、全体的に少し派手になった印象ですね。

 

尚且つ「泉北ホーム」と1枚1枚に書かれているので、宣伝効果は抜群かもしれませんね(メッシュシートで見えにくいですが(^▽^;))

泉北ホームのお家で透湿防水シートを張る意味

「 外壁防水シート」ですが、泉北ホームに限らず、大抵の木造住宅メーカーで標準装備になっているようです。

 

ルーフィングシートの重要性【泉北ホーム新築工事】~着工58日目~」でも書きましたが、屋根と同じく、外壁にも「防水シート」を貼って、外壁材の隙間などから入り込んだ「雨水をブロック」するわけですね。

 

泉北ホームでは、下記の図のように「外壁通気工法」と合わせて、湿気は通すが水は通さない「遮熱防水シート」で、壁内で発生した結露対策も合わせて行っています。

f:id:GOSE:20210505161102p:plain

引用元:

https://www.senbokuhome.co.jp/feature/structure/

どうせなら屋根にも標準で貼ってくれたら・・とは思いますが、そうとはならないようです(^▽^;)

フクビ遮熱エアテックス

透湿防水シートは、アメリカの化学系メーカー「デュポン社のタイベック」が使われる事が多いようですが、泉北ホームでは福岡県に本社を置く「フクビ化学工業の遮熱エアテックス」が使われています。

 

均一なアルミ層を設ける事で、高い赤外線反射率を保持し、侵入熱量を35~40%低減!

 

家全体の省エネに役立ってくれるというわけです。

f:id:GOSE:20210505201020j:plain

「夏、涼しく 冬、暖かい」

「夏は-2℃ 冬は+2℃」

 

そんな効果があったら、全メーカー採用する気もしますが、実際はそこまでの劇的な効果はないようです(^▽^;)

 

どちらかというと、メインとなるのは透湿効果となるので、湿気に怯えず、ぜひとも我が家の耐久性向上に貢献して欲しい所です。

合わせて読みたい関連記事

泉北ホームとの出会いから、「営業さん」「設計士さん」「ICさん」との打ち合わせ内容、住宅設備のショールーム巡り、我々夫婦の感想など。

www.gosekun.com

これまでの家づくりの流れを「打ち合わせを中心に、時系列に沿ってまとめた記事」となっています。

着工から基礎工事終了まで

2021年3月3日の着工日から、約1ヵ月後となる「基礎工事終了」までを、時系列にまとめた記事が下記となります。

www.gosekun.com

泉北ホームで契約された方、家づくりがどのような形で進行していくのかなどなど、皆様の参考になれば幸いです!

最後に GW明けからの工事再開が楽しみ

これまで住宅の工事現場を見ても、特に何も思わなかったのですが、今は何となく「ああ、この辺りの工程をされているのかなあ」と、おぼろげながら分かるようになってきました(^▽^;)

 

GW最終日となる5月5日(着工65日目)も、朝と夕方に散歩がてら、現場を通りましたが、工事は行われていませんでしたが、明日からは工事が再開されるとの事でした。

 

今後の予定では「床暖房配管工事」「電波調査」などが行われていくようで、一生に一度となるであろう注文住宅の建築。

 

少しでも多く見学(邪魔にならない程度に)していきたい所です。

 

さてさて、ここまで読んで頂きありがとうございます!

次回「1~2階の天井下地組み【泉北ホーム新築工事】~着工66~69日目~」に続きます!